2016-01-01から1年間の記事一覧

もうひとつのYOKOHAMA

昨日大型連休の谷間に横浜本牧の「三溪園」に出かけた。以前BS朝日の番組で見かけいつか行ってみたいと思っていたところ、"新緑の古建築公開"として一部内部が公開されると聞き足を向けた。詳細はインターネットに任せるとして、生糸で財を成した横浜の実業…

伊藤若冲

昨日、雨の中を伊藤若冲展を見るべく上野に出かけた。多くの人が押しかけているとのテレビ報道を見て人出の少ない平日の午後遅く、しかも雨の日をあえて選んだ。ところが美術館の外まで傘の行列。テレビで頻繁に流される伊藤若冲特集のせいか。美術館の行列…

ガウディを訪ねて⑥ーミラーリェス邸の石門/20150630

グエル別邸に別れを告げ広い道路を東に進むと左手にそれらしいものが見えてくる。二匹の蛇が出合頭に大きな口を開けている。嘗ての広大な邸宅地の塀と門であるが、その曲線は同時代に手がけたグエル公園を思わせる。背後には当時の邸宅は既に無く、所謂日本…

ガウディを訪ねて⑤ーフィンカ・グエル(グエル別邸)/20150630

サグラダ・ファミリアをスタートにグエル公園まで、バルセロナ市街北部のガウディ作品を徒歩とメトロで巡る。スペインでは全ての道路に名前がついており、慎重に確認しながら歩けば迷子になるとは思わなかったが、メインの観光ルートではないので念のため地…

サクラサクラ

外は雨、そして今夜は春の嵐で今年のお花見も今宵限りか。先日、嘗ての職場の先輩から絵画展の案内を頂き、雨の合間を縫って国立新美術館へ出かけた。序でにお花見でもと地下鉄最寄駅の東京ミッドタウンに足を向けた。所謂お花見の名所ではないが、適度の桜…

石積み

先日高校時代の同窓会があり、その帰途お花見をということになり皇居東御苑に向かった。最近の冷え込みで開花具合は期待できなかったが、見事に満開に近い一本の大樹に出会った。樹種は染井吉野ではなくうろ覚えの吉野○○である。多くの花見客が群がっていた…

街のエレベーター

ヨーロッパには多くの古い建物が現役で使用されており、エレベーターも古いものがそのまま使われている。利用にあたってはチョット腰の引けるものもあるが、デザイン的には興味深い。建物内ではなく街中のインフラとして自己主張しているエレベーターを幾つ…

ガウディを訪ねて④ーサグラダ・ファミリア贖罪聖堂/20150630

二十数年前にバルセロナを訪れ、ガウディの作品の幾つかは駆け足で見て回った。然し、いつかユックリと時間を掛けてと思っていたが、昨年5日間 思い残すことなくバルセロナを歩き回ってきた。6月30日、市街地北部に点在するガウディの作品を訪れるべく先ずサ…

ガウディを訪ねて③ーエル・カプリッチョ(奇想邸)

20140604修道院で一夜を明かし「北の道」を西に進む。今日の行程の途中には訪問を楽しみにしていたガウディの作品がある。スペイン北部のビスケー湾に面した保養都市コミージャスにあり、実業家の夏用の家として建設されたもので、この地方では見られないイ…

国境ーfrontera(西)/fronteira(葡)/frontiere(仏)

近年シリア問題から毎日のようにヨーロッパの国境が話題となっているが、日本では実体としての国境がないので、残念ながら半分他人事として見聞きしているのが実情だろう。かつてのヨーロッパ旅行には国境越えが付きもので、地上をバスで越境の時には少なか…

ガウディを訪ねて②ーアストルガ司教館

20120919 「フランス人の道」を西に50km歩くとAstorga。Sevillaから北に延びる「銀の道」と交わる。街に入る手前で進行方向に大聖堂が現れその前面にアストルガ司教館が確認できた。アストルガ遠望一旦下り再度高台に登るとアストルガの市街地。最初ケルト人…

春一番が吹き抜けた街をぶらり

「東京都庭園美術館」へ出かけた。アール・デコ様式の旧朝香宮邸という本物の器であり、その器に相応しい企画で私のお気に入りの美術館である。展示会カレンダー今回の企画は「ガレの庭」で、北澤美術館とオルセー美術館のコレクションを主体に展示されてい…

I Have an Idea

7日、アメリカの建築家フランク・ゲーリー展に出かけた。最終日という事もあり多くの入場者で賑わっていた。建築を学んでいる学生と思われる若者、それも女性が目立った。又子供連れの若いカップルも目につき、かつて建築に携わった者として時代の移り変わり…

ガウディを訪ねて①ーボディーネス館

サンチアゴ巡礼を始めようとガイドブックを見ていると、「フランス人の道」の途中にガウディの作品が二つあるとの事。ガウディの作品はバルセロナと思い込んでいただけに思わず笑みが浮かんだ。結果として今日までの巡礼とそのご褒美としてのバス旅行で、グ…

ステンドグラスーVidrieras

ヨーロッパを歩いているとどんな小さな集落でも教会を見かける。スペインもその例外ではない。教会といえばステンドグラスが付き物であるが、その図柄は読み書きのできない民衆への布教活動の一助としてキリスト教由縁のものが主流であると聞いた。 従ってキ…

水ー色を映す

先日東京都現代美術館を訪れた帰りに、入口前の水面に何となく青っぽい色を感じた。周りを見渡してもそれらしきものは無い。写真に収め写り具合を確認すると、何と手前が強烈な青色に写っている。光の当たり具合で水の色が変わることは聞いたが、それにして…

Ninos/Criancas/こども

子供を見ているとホッとししばし疲れを忘れる。巡礼者の中にも子供の姿を見かけることがある。学校の関係や体力の関係で、たぶんお遍路に言う区切り打ちと思われる。「フランス人の道」のBurgosを過ぎたmeseta(高原)上で見かけた親子は向かい合って座り一言…

Guia ガイドブック

巡礼をするにあたってまず情報収集をします。最初に最もポピュラーな「フランス人の道」の巡礼を思い立った時、普通の旅と同様ガイドブックを求め本屋に出かけました。ところが巡礼経験者の書いた読み物は数冊あるものの、必要とする情報が整理されたものと…

Mono 猿

初ウオーキングで途中の高台の公園から初日の出を拝んで来ました。新年明けましておめでとうございます今年は申年。猿といえば日本では各地で野生の猿に出会うことができ、昨今猿と出会うことが世界中から押しかけている観光客の一つの目的にもなっています…