制約が発想を生む

  前々回の続き。湯島天満宮を後にし、一度訪れたいと思っていた鉄道高架下活用の商業施設「2k540 AKI-OKA ARTISAN」に向かう。ネーミングは"東京駅から2,540m,秋葉原御徒町の間に位置する「ものづくりの街」"を意味する。優れた発想力と意欲を持つ若手のクリエーターにプレゼンスの場を提供しており、ファション、雑貨、飲食等の50あまりの店舗で構成されている。立地と老朽化した鉄道施設というマイナス要因がこの発想を可能にしたと思う。年齢のせいもあり私の購買には結びつかなかったが、暫しの楽しい時間を提供してくれた。

個人的には"箱"に興味を惹かれた。古い高架下という事もあり、改修に当たって多々問題があったと思うが、シンプルな構造、高い天井そして柱頭のたくまざるデザインを上手く活かしていた。大袈裟に言えば、ヨーロッパの古い建物に入ったと錯覚した。この挑戦の行方を見守りたい。

 f:id:peregrino:20171019162900j:image

一番のお気に入りスポット?  2017/10/14

 

さらに日本橋に足を延ばし、三重県のアンテナショップで熊野古道伊勢路」の再生を続けておられる方の話を聞いた。熊野古道の引き出しを開けて閉店時間まで懐かしく聞き行った。

ところで以前大手デベロッパーが手がけた銀座の百貨店跡地の商業施設に入った。有名ブランドを集めた流石と思わせる出来上がりであったが、天井の低さによる圧迫感が気になった。ここでは地下に能舞台を設けていたが、唸らせる発想は伺われなかった。恵まれた好立地とそれに伴う地価が新たな発想を阻んでいると思わせた。